2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やることリスト

ノート買う リサーチ先探し(学校 幼稚園 保育園 児童館 市町村)-リサーチ(大人のみでなく子どもからも聞きたい。保護者、ボランティア等にも) リサーチした結果にみる条件の検証 リサーチによって得た問題と求められていることのの明確化 演劇人としてで…

2007卒論ゼミログもここで継続します。

関係ないようなことも多々ありで書いてきたが、テーマ的つながりがなくないので。

ダーク

演劇教育実習ガイダンスでDialog in the Darkのことをちょっと聞いた。ほんのちょっとだけ。ダイアログ・イン・ザ・ダークWelcome to Dialogue in the DarkExperimentarium - ForsideDialog im Dunkeln – Kein Augenblick Alltag 「真っ暗闇で!」 レゴ in t…

過剰演出

あるあるの一件以来、過剰演出に対しても注意の目が光るようになってきた。 通販や通販番組、いわゆるテレビショッピングにも危機感があるようで、「※あくまで結果には個人差があります」といった表示がされるようになった。しかしあの出演者のリアクション…

演劇経験者ってどこから?

やっぱり芝居をしたことがある人、というのが一般的か。

うんこ

小学校低学年くらいまでの男の子って、うんことか好き。 だから今度、粘土かなにかでうんこつくりたい。個人的に粘土でなにかしたいだけなのもあるけど。 好きなのか嫌いなのか曖昧な線引きというか、嫌だけど興味があるものってあるでしょう。それにしても…

だるまさんがころんだ 新ルール

「だるまさんがころんだ」で皆が止まっている間は、鬼が動ける。 鬼は動いて、別の場所へ移動し、移動したところで再開。ある程度の区切られた空間であるとよく、あまり広いのはよろしくない。たとえば舞台上や室内などでやるには有効。また「だるまさんがこ…

魅力的な遊び

知り合いに集合ゲームについてを話すと、やっぱり魅力的のようで、みな関心を寄せるというか好評である。 あれは、児童館でのお泊り会に参加し、明けて翌日疲労困憊のなか考え出した、いわばめんどくささ故に生まれた遊びであるが、集めることを目的としてい…

ワークショップ

ワークショップ―新しい学びと創造の場 (岩波新書)作者: 中野民夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/01/19メディア: 新書購入: 125人 クリック: 3,132回この商品を含むブログ (43件) を見るワークショップとは何か。からこの本は始まる。 筆者はワークシ…

ヒトブロック

レゴブロックなどのブロック玩具からアイデアを得たゲーム。もともとの意見は劇場の学芸の方だったかな。ワークショップの事前打ち合わせ中に出てきたもの。これをなんとか遊びの形にできないかと試行錯誤している。 シェイプの変化形のようになるのだが、一…